2020年
今年のGWはいかがお過ごしになられましたでしょうか。
自分史上こんなに家での
ぐうたら生活が許される年
はなかったのではないかというくらいのステイホーム。
しばらくは海外旅行も厳しそうですし、国内旅行でさえも雰囲気的にどうなんだろう。
県をまたがないようにしないと行けませんし。
そんな中、家でボーっとしている時にふと思いました。
東京2020が延期になったので、そういえば来年2021年の祝日はどうなるんだろう。
確か2020年の祝日は特措法かなんかでどこかの祝日を移動するとかしないとか言ってませんでした?
とにかく、オリンピック関連の祝日を一度整理してみます。
2021年の祝日はオリンピック延期でこうなる!
2021年に延期されたオリンピックの
開会式は7月23日(金)
閉会式は8月8日(日)
と決定しましたので、これを踏まえてこうなります。
7月22日(木曜日) | 海の日 | |
7月23日(金曜日) | スポーツの日 | 開会式 |
7月24日(土曜日) | ||
7月25日(日曜日) |
の四連休。
海の日は本来7月の第3月曜日。
ですからそのままでいけば7月19日(月)なのですが、特例で7月22日(木)に移動。
またスポーツの日(2019年までは体育の日。名称変更)は本来
10月の第2月曜日ですが、7月23日(金)に移動してきます。
そして8月は
8月7日(土曜日) | ||
8月8日(日曜日) | 山の日 | 閉会式 |
8月9日(月曜日) | 振り替え休日 |
の三連休となります。
山の日は毎年8月11日と決まっているのですが、閉会式の翌日8月9日(月)に移動しています。
※追記
※しかしながら、8月9日は長崎平和祈念が行われる日なのでこれは宜しくないとのことで
8月8日(日)を山の日とすることになりました。
そして8月9日(月)はその振り替え休日とするようです。※
ただ、これはいまのところは超党派議連の想定案であって、本決まりではないことをここに記しておきます。
今年の祝日に関する特措法は昨年の6月に決定されていますので、2021年分もそのくらいに決定するのではないでしょうか。
※追記2
※6月の国会では間に合わず、秋に行われると言われている臨時国会にて成立するのではないか、
と言われております。※

2020年の祝日はオリンピック延期で結局どうなった?
では2020年、今年の祝日は結局のところどうなるのでしょうか。
結論を先に申し上げますと当初決まっていた通り、オリンピックがあった体での祝日となります。
まあ、法律で決まったものですから当たり前と言えばそれまでですね。
よって7月は
7月23日(木曜日) | 海の日 | |
7月24日(金曜日) | スポーツの日 | 開会式が予定されていた日 |
7月25日(土曜日) | ||
7月26日(日曜日) |
の四連休で、8月は
8月8日(土曜日) | ||
8月9日(日曜日) | 閉会式を予定されていた日 | |
8月10日(月曜日) | 山の日 |
の三連休は変わりません。
社会人の立場からすると7月の四連休は嬉しいです。
しかし学生からすればこの時期はすでに夏休みに入っていて、
いらねぇなんて声を聴きました。
彼らからすると10月唯一の祝日がなくなるので実質1日減といえます。
そのへんは何ともいえないです、すみません。
ですから、祝日の無い月は
6月・10月・12月
ということになります。
それはそれで困るなぁ。
ちなみに海の日ってもともと7月20日に固定されていたのですが、
2003年にハッピーマンデー制度により7月の第3月曜日に変更されました。
また、山の日が8月11日になった理由は本来8月12日案があったのをご存知でしょうか。
それはお盆休みの8月13~15日に1日足すというものだったのですが、8月12日は群馬県の御巣鷹山での事故があった日。
この日に山を祝うことには違和感があるとの声が上がり、1日繰り上がったのでした。
なので11日というのに特に意味はないのです。
あれ?ハッピーマンデーは適用されないのかな。
となると海の日はもともと7月20日だったのでやっぱり戻せよ、
みたいな議論が行われているのだそうです。
ふふ、どっちでもよかです。
2021年のゴールデンウィーク(GW)は?
オリンピックによる祝日とは関係ありませんが、今年のGWは何も出来なかったので来年のゴールデンウイークが早くも気になる。
調べたところ、こんな感じでした。
4月29日(木曜日) | 昭和の日 |
4月30日(金曜日) | 平日 |
5月1日(土曜日) | |
5月2日(日曜日) | |
5月3日(月曜日) | 憲法記念日 |
5月4日(火曜日) | みどりの日 |
5月5日(水曜日) | こどもの日 |
5月6日(木曜日) | 平日 |
5月7日(金曜日) | 平日 |
5月8日(土曜日) | |
5月9日(日曜日) |
可能であれば有給休暇を3日とれば11連休となりますが、どうでしょう。
私の会社ではちょっとハードルが高いかなぁという感じですね。
5月の6日と7日を休んで9連休にするか、
4月の30日だけ休んでの7連休とするか。
考えただけでワクワクしますね。
それでは。
コメント