ガパオの素[味の素]RosDee menuの使い方と作り方は?

ガパオライスの素グルメ
記事内に広告が含まれています。

2020年のGWもそうでしたが、

2021年のGWも海外旅行は無理でしょうね。

外食するのもなかなか勇気のいる昨今。

あの味が食べたい!

2019年のGWはタイ王国を旅したのですが、

現地でいただいたガパオライスは最高でしたね。

スーパーで買ったお弁当もどきのガパオでさえも外れ無し。

自分は、これだけで十分生きていけます。

日本に帰ってからも作ろうと思い

お土産に買った「ガパオライスの素」

例によってずっとどこかで眠ってました。

でも、AJINOMOTOさんが製造しているので安心。

初めて作るのでドキドキですが、やってみました。

ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

ガパオライスの素RosDee menu by Ajinomoto の使い方は?

さて、このはいったいどうやって使うのでしょうか。

以前ナシゴレンの素(これも味の素さん)でナシゴレンを作った時。
裏面の説明はインドネシア語でした。

そして、今回のガパオの素はタイ語。

でも、よく見ると英語で書いてあるじゃないですか。

まあ、どっちにしろグーグル様の翻訳機能を使うんですけどね。

以下原文のまま

”1 にんにくと油をかき混ぜます。
次に、ひき肉を加え、調理されるまでかき混ぜます。

2 大さじ1杯の「RosDeeメニュー」と
60mlの水を加えます。

3 バジルの葉を加え、よく混ぜて出す。”

準備するものは

ひき肉200g、油とニンニク、バジルの葉、水60mlと
RosDeemenu大さじ1(10g)

ということでした。

なんか意外と具が少なくないかい。

なんか肉ニクしてるような。

それと水を入れるのも気になるけど…

でもこれだけだと意外と簡単そうですね。

スポンサーリンク

ガパオライスの具は何を入れる?実際の作り方は?

ガパオライスの具って実際どうでしたっけ。

この説明文だとほぼミンチを食べてるだけのような気がします。

ですので、ある程度調べたところ無難な野菜は

玉ねぎ、ピーマンと判明。

あと、冷蔵庫にセロリもあったので、こんな感じで準備しました。

ミンチは200gもないかもしれない。

では早速、

1 油でニンニク2かけをスライスして、香りがするまで
軽く炒めます。

2 次にミンチを入れて、色が変わるまで炒めます

3 その後、玉ねぎとピーマンを入れて食感が残る位炒めます。

4 これから、味付けなのでガパオの素を大さじ1杯
水を60ml投入。

5 水分が飛ぶまで炒めて、好きな硬さになるように
逆算してセロリを投入。

6 ガパオと言えば目玉焼きですね。
そいつを乗っけて盛り付け。

完成。

盛り付けは自分の全力です。

味の素のガパオライスの素で調理、実食、お味は?

さて実食。

味はめちゃくちゃいい。

さすが、味の素さん本場の味と変わらない。

あぁ思い出すな~バンコク

袋にも”Full -flavored in one”て書いてありましたし、

味は完璧

辛さはどうかと言えば全く辛くありませんでした。

今回は初めてだったこともあり、どのくらい辛いか
わからなかったので何も加えず調理しました。

現地だと唐辛子系は入っているので

辛いのが好きな方は鷹の爪を入れてもいいと思います。

それと、調理中に水を60ml入れるのが何とも不安でしたね。

野菜の水分とか肉の量を考えれば少なくしてもよかったかなあ

というのが反省点です。

ちなみにガパオライスと言えばひき肉という

イメージが強いのですが、

実際はどんな肉でもいいらしい

ですから、次回は違うお肉で試してみたいと思います。

それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント